Showing posts with label Bible. Show all posts
Showing posts with label Bible. Show all posts

Sunday, December 1, 2013

Acts 17:24 使徒の働き17:24


"The God who made the world and everything in it is the Lord of heaven and earth and does not live in temples built by human hands." Acts 17:24

「この世界とその中にあるすべてのものをお造りになった神は、天地の主ですから、手でこしらえた宮などにはお住になりません。」 使徒の働き17:24

Friday, November 22, 2013

Getting Crafty 狡猾になってきた・ずる賢くなってきた


Gap theory  断絶説
Day-age theory 長期間説
Theistic evolution 有神的進化論

In the beginning, the serpent in Eden was 'crafty' with God's Word. Since then, we've been crafty too.
初めに、エデンの蛇が神の言葉を「狡猾」に捻じ曲げた。それ以来、私たちも神の言葉を狡猾に捻じ曲げてきた。

Note: In English crafty can mean cunning, but it can also mean something relating to crafts where you cut things up and make things.
Craftyの意味は狡猾することができて、それは同時に、物を切ったり作ったりする、工芸品に関する言葉としても使われます。

Genesis 3:1 "Now the serpent was more crafty than any of the wild animals the LORD God had made. He said to the woman,
"Did God really say, 'You must not eat from any tree in the garden'?"
創世記3:1「さて、神である主が造られたあらゆる野の獣のうちで、蛇が一番狡猾であった。蛇は女に言った。「あなたがたは園のどんな木からも食べてはならない、
と神は、ほんとうに言われたのですか。」

Is it possible to be a Christian and believe in evolution?
クリスチャンでありながらも進化を信じることはありえますか?

Yes, it is possible, but only by re-interpreting the Bible to mean something it doesn't say.
はい、ありえますが、それは聖書の言葉を捻じ曲げることによってのみありえることです。

It's also possible to be a Christian and believe that the moon is made of cheese.
クリスチャンでありながらも、月がチーズで作られていると信じることもありえます。

It's possible but it's not a good idea!
そういうことはありえますが、それは良い考えではありません!

Sunday, November 10, 2013

Common Questions about the Bible 聖書についてよくある質問

- Isn’t evolution a fact?
進化論は真実でしょうか?

- Where did Cain get his wife?
カインは彼の奥さんをどこで見つけましたか?

- How could all of the animals fit on Noah’s Ark?
全ての動物はノアの箱舟どうやって乗ることができましたか?

- How could a wooden boat survive the Flood?
木の船がどうやって大洪水を生きのびたのでしょうか?

- Doesn’t the Bible teach that the Earth is flat?
聖書は地球が平らであると教えたのでしょうか?

No. The Bible teaches that the earth is a circle (sphere).
いいえ。聖書は世界が円(球)だとしている。

“He sits enthroned above the circle of the earth” Isaiah 40:22
「神様は地球のはるか上におられます。」イザヤ書40:22

The Word for “circle” here in Hebrew is “hug” which also means sphere.
ここでの「circle」という単語ヘブライ語で球の意味もあります。

- Aren’t there lots of errors and contradictions in the Bible?
聖書に間違いと矛盾が沢山あるのではないでしょうか?

- Isn’t the Bible too old to be true?
聖書はあまりに古すぎますので真実ないでしょうか?

Sunday, October 27, 2013

Bible verses about Fear 恐れについて聖書の一節

"Fearing people is a dangerous trap, but trusting the LORD means safety." Proverbs 29:25
「人を恐れることは危険な罠ですが、神様に頼れば安心です。」箴言29:25

“Don't be afraid, for I am with you. Don't be discouraged, for I am your God. I will strengthen you and help you. I will hold you up with my victorious right hand.” Isaiah 41:10
「恐れるな。 わたしがついている。 取り乱すな。 わたしはおまえの神だ。 わたしはおまえを力づけ、おまえを助け、勝利の右の手でしっかり支える。」イザヤ書41:10

"Don’t worry about anything; instead, pray about everything. Tell God what you need, and thank him for all he has done. 7 Then you will experience God’s peace, which exceeds anything we can understand. His peace will guard your hearts and minds as you live in Christ Jesus." Phillipians 4:6-7
「何事も心配してはなりません。 むしろ、どんなことでも祈りなさい。 神様にお願いしなさい。 そして、祈りに答えてくださる神様に感謝するのを、忘れてはなりません。  7そうすれば、人間の理解をはるかに超えた、すばらしい神様の平安を経験できます。 キリスト・イエスに頼る時、その平安は、あなたがたの心と思いとを静め、安らかにしてくれるのです。」 ピリピ人への手紙4:6-7

For God has not given us a spirit of fear and timidity, but of power, love, and self-discipline." 2 Timothy 1:7
「なぜなら、神様が遣わされた聖霊様は、人を恐れず、知恵と力とをみなぎらせ、人を愛し、喜んで人と共に歩むことを、要求なさるからです。」 テモテへの第二の手紙1:7

Thursday, October 24, 2013

Conscience 良心

1 Timothy 4:1-2

The Spirit clearly says that in later times some will abandon the faith and follow deceiving spirits and things taught by demons. 2  Such teachings come through hypocritical liars, whose consciences have been seared as with a hot iron.

テモテへの第一の手紙4:1-2
しかし、聖霊様がはっきりと予告されたように、終末の時代には、教会の中からも、キリスト様から離れ、悪霊の教えを広める教師の熱心な弟子になる者が現われます。  2そのような教師は、平気でうそをつき、しかもそれを何度もくり返すので、良心が完全に麻痺しています。

Saturday, October 19, 2013

Suffering 苦難

Why is there suffering in the world?
世界にはどうして苦難がありますか?

The reason that there is sickness, death, and suffering in the world is because we live in a Fallen Creation.
世界に病気や、死や、苦難がある、理由は堕落した創造の地に住んでいるからです。

The Bible says that in the beginning God made everything perfect – no sin, no sickness, no tsunamis, no earthquakes, no death, no carnivores killing animals etc.
聖書によると最初に神様は全ての物を完璧に創造しました。罪、病気、津波、地震、死、動物を殺す肉食はなかった。

All animals and people were vegetarian.
全ての動物と人間はベジタリアンでした。

 Unfortunately, Adam and Eve disobeyed God and because of that Creation fell from its perfection and death and suffering came into the world. (See Genesis chapters 1 – 3.)
あいにく、アダムとイヴは神様に背いたので、創造が完璧から欠落して、世界に死と苦難が来ました。(創世記1-3章を見て下さい。)

Romans 8:19-28
"The creation waits in eager expectation for the sons of God to be revealed. 20 For the creation was subjected to frustration, not by its own choice, but by the will of the one who subjected it, in hope 21 that the creation itself will be liberated from its bondage to decay and brought into the glorious freedom of the children of God. 22 We know that the whole creation has been groaning as in the pains of childbirth right up to the present time. 23 Not only so, but we ourselves, who have the firstfruits of the Spirit, groan inwardly as we wait eagerly for our adoption as sons, the redemption of our bodies. 24 For in this hope we were saved. But hope that is seen is no hope at all. Who hopes for what he already has? 25 But if we hope for what we do not yet have, we wait for it patiently. 26 In the same way, the Spirit helps us in our weakness. We do not know what we ought to pray for, but the Spirit himself intercedes for us with groans that words cannot express. 27 And he who searches our hearts knows the mind of the Spirit, because the Spirit intercedes for the saints in accordance with God's will.
28 And we know that in all things God works for the good of those who love him, who have been called according to his purpose."

ローマ人への手紙8:19-28 「19神様がお造りになったものはみな、やがて神の子供たちが復活させられる日を、忍耐と希望をもって待ち望んでいます。  20-21その日には、いばらやあざみ、罪、死、腐敗など〔この世界は、神様のご命令により、不本意ながら、これらのものに支配されていますが〕は跡形もなく消え去り、私たちを取り巻く世界は、神の子供たちが喜びをもって味わう、罪からの輝かしい解放にあずかるからです。
22動物や植物のような自然界のものでさえ、このすばらしい日を待ち望みながら、病気や死の苦しみにうめいていることを、私たちは知っています。  23そればかりか、クリスチャンでさえ、聖霊様を自分のうちにいただいて、将来の栄光を先取りしているにもかかわらず、苦しみと悩みから解放されたいとうめいています。 また、神様の子供としての完全な権利が与えられるその日を、ひたすら待ちこがれています。 その日には、神様が約束してくださった新しい体、すなわち、もはや病気にかかることも死ぬこともない体をいただくのです。
24私たちは、このように信じて待ち望むことで救われています。信じて待ち望むとは、今は持っていなくても、やがて与えられると確信して待つことです。 すでに持っている人は、神様が与えてくださると期待したり、信じて待ち望んだりする必要はありません。  25しかし、まだ起こっていないことを、神様を信じて待たなければならないのなら、忍耐強く、確信をもって待ち望むことです。
26聖霊様も同じようにして――すなわち、私たちの信仰を通して――日常生活の問題や、祈りの中で、助けてくださいます。 私たちは、何を、どのように祈ったらよいかさえ、わからないのですが、聖霊様は、ことばに表わせないほどの切実な感情をこめて、祈ってくださるのです。  27すべての人の心を知っておられる父なる神は、御霊が私たちのために、神ご自身のお心にかなう願いをささげてくださる時、その願いの意図するところを、もちろん知っておられます。 28そして私たちは、神様を愛し、神様のご計画どおりに歩んでいるなら、自分の身に起こることはすべて、益となることを知っているのです。」

Revelation 21:1-4
 "Then I saw “a new heaven and a new earth,” for the first heaven and the first earth had passed away, and there was no longer any sea. 2 I saw the Holy City, the new Jerusalem, coming down out of heaven from God, prepared as a bride beautifully dressed for her husband. 3 And I heard a loud voice from the throne saying, “Look! God’s dwelling place is now among the people, and he will dwell with them. They will be his people, and God himself will be with them and be their God. 4 ‘He will wipe every tear from their eyes. There will be no more death’ or mourning or crying or pain, for the old order of things has passed away.”"

ヨハネの黙示録21:1-4 「それから私は、新しい地と新しい空とを見ました〔そこには海はありません〕。 今までの地も空も、消え去ってしまいました。  2また、私ヨハネは、神様のもとを出て天から下って来る、聖なる都、新しいエルサレムに目を奪われました。 その眺めのすばらしさは、まるで、結婚式に美しく着飾った花嫁のようでした。
3私は、王座から大声で叫ぶ声を聞きました。 「ごらんなさい。 神様の住まいが人々の間にあります。 神様は人々と共に住み、人々は神様の国民となります。 神様自ら人々の中に住み、  4その目から涙をぬぐってくださるのです。 もはや、死も悲しみも叫びも苦痛もありません。 それらはみな、永遠に姿を消したからです。」 」

Wednesday, October 16, 2013

Bible Verses about Astronomy 天文学について聖書の一節

“God stretches the northern sky over empty space and hangs the earth on nothing.” Job 26:7 NLT
「神は北を虚空に張り、地を何もない上に掛けられる。」 ヨブ記26:7 NJB

“God sits above the circle of the earth. The people below seem like grasshoppers to him! He spreads out the heavens like a curtain and makes his tent from them.” Isaiah 40:22 NLT
「神様は地球のはるか上におられます。 下界の人間など、まるでいなごのように見えることでしょう。 神様は、天をカーテンのように引き伸ばし、ご自分の住まいとします。」
イザヤ書40:22

“Look up to the skies above, and gaze down on the earth below. For the skies will disappear like smoke, and the earth will wear out like a piece of clothing. The people of the earth will die like flies, but my salvation lasts forever. My righteous rule will never end!” Isaiah 51:6 NLT
「高い空と足もとの大地を見よ。 大空は煙のように消えてなくなり、大地は着物のように古びる。 そこに住む者は、はえのように死ぬ。 だが、わたしの救いはいつまでもすたらない。 わたしの正しい政治は、とだえることも行きづまることもない。」
イザヤ書51:6

“I will surely bless you and make your descendants as numerous as the stars in the sky and as the sand on the seashore. Your descendants will take possession of the cities of their enemies”
Genesis 22:17 NIV
「とても信じられないほどにおまえを祝福し、おまえの子孫をふやそう。 空の星、海辺の砂のように、数えきれないほど大ぜいにな。 おまえの子孫は敵を征服し」
創世記22:17

Tuesday, October 15, 2013

Bible Mistakes?   聖書の間違い?

Many people think that the Bible is full of mistakes.
多くの人は聖書はたくさん間違いがあると思っています。

However, I have been reading and studying the Bible for most of my life and have yet to find one real contradiction or mistake in it.
しかし、私は自分の人生の大部分を、聖書を読んでと学んでいるが、まだ一つの矛盾も間違いが見つけていません。

This is one reason why I know that the Bible is greater than any other book and that it is the truth from God.
これは聖書は最高の本で、神様の真理であるという一つの理由です。

If you know of any "mistakes" in the Bible please tell me - I can show you why they are not mistakes.
もし、あなたは聖書の「間違い」を知っているなら、私に教えて下さい。間違いではない理由をお見せします。

"The law of the LORD is perfect, reviving the soul. The decrees of the LORD are trustworthy, making wise the simple. The commandments of the LORD are right, bringing joy to the heart. The commands of the LORD are clear, giving insight to life." Psalm 19:7-8 NLT

詩篇19:7-8(JLB) 「神様のおきては完全無欠です。 私たちを守り、賢くし、喜びと光を与えます。」

Dragon Well 竜の泉


I found this interesting Bible verse about "the dragon well" in Jerusalem.
エルサレムにあるという「竜の泉」に関する興味深い聖書の一節を見つけました。


"And I went out by night by the gate of the valley, even before the dragon well, and to the dung port, and viewed the walls of Jerusalem, which were broken down, and the gates thereof were consumed with fire." Nehemiah 2:13

「谷の門を通り、竜の泉に向かい、糞の門まで行き、くずれた城壁、焼け落ちた門を調べました。」ネヘミヤ記2:13(JLB)

The Hebrew word for dragon here is "tannin". Many modern Bible's translate tannin as "jackal" instead of Dragon.
ドラゴンのヘブライ語では"tannin"です。多くの聖書はこの単語を「ドラゴン」(竜)ではなくて「ジャッカル」と訳します。


I believe that the reason for this is because modern translators think that dragons were not real animals.
なぜなら多くの現代の翻訳者は竜が本当の動物ではないと思っているからです。

However, there are many connections between dragons and dinosaurs.
しかし、ドラゴンと恐竜には沢山の繋がりがあります。

For example, the dinosaur Dracorex Hogwartsia looks very much like a dragon.
例えば、ドレコレックス・ホグワーツィアという恐竜はドラゴンととても似ています。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dracorex 

In Japan there are some dragon fountains, but are there any dragon wells?
日本には竜の噴水がありますが、竜の泉はありますか?

I found that there is a Dragon hot spring in Yokohama. (Ryusenji no yu)
横浜に竜の温泉を見つけました。(竜泉寺の湯)
http://ryusenjinoyu.com/y_tsurugamine/

I also heard that there is a tea called Dragon Well Tea.
ドラゴンウェルティーという紅茶もあると聞いたことがあります。

Monday, October 7, 2013

Behemoth - Dinosaur in the Bible ベヒモス:聖書の恐竜


Behemoth (Hebrew בהמות, behemoth) is a very large beast that must be a dinosaur. (Probably a Sauropod).
ベヒモス(ヘブル語)はとても大きな動物で恐竜です。(竜脚下目でしょう。)
Unfortunately the translators of the 2 most popular Japanese Bibles have translated the Hebrew word Behemoth as hippopotamus (kaba 河馬).
残念ながら、最も普及している日本の聖書の翻訳者はヘブル語の単語ベヒモスを「河馬」と訳しました。

However it is impossible for it to be a hippo if you read the description.
しかし、もし叙事文を読みたら、河馬にするのは無理です。

According to the description Behemoth is a huge animal - most likely the largest animal God made.
叙事文によるとベヒモスは巨大の動物で、神は最も大きな動物として造りました。

It has a tail like a cedar tree. (This would have been a Lebanese cedar and not a Japanese cedar, although both kinds of cedars are massive trees.) Hippos have tiny tails, but Sauropod dinosaurs have huge tails.
ベヒモスは尾はCedarの木のように。(このCedarはLebanese Cedar、日本杉の木ではありません。しかし、両方のCedarは巨大な木です。)河馬の尾はとても小さいですが、竜脚下目の尾は巨大です。

The reason that the translators used the word hippo for behemoth is because they have been influenced by the false idea that dinosaurs lived millions of years before people.
翻訳者たちがベヒモスを河馬という言葉に置き換えた理由は、彼らが恐竜は人数よりも何百万年も前に生きていたという誤った解釈に影響されているからです。

So they think that it would be impossible for people in the time of Job (about 2000BC) to see living dinosaurs.
だから彼らは、ヨブの時代(紀元前2000年ごろ)の人々が生きた恐竜を見るのは不可能であっただろうと思ったのです。


Job 40:15-19 “Look at Behemoth, which I made along with you and which feeds on grass like an ox.
さあ、河馬を見よ。これはあなたと並べてわたしが造ったもの、牛のように草を食らう。

16 What strength it has in its loins, what power in the muscles of its belly!
見よ。その力は腰にあり、その強さは腹の筋にある。

17 Its tail sways like a cedar; the sinews of its thighs are close-knit.
尾は杉の木のように垂れ、ももの筋はからみ合っている。

18 Its bones are tubes of bronze, its limbs like rods of iron.
骨は青銅の管、肋骨は鉄の棒のようだ。

19 It ranks first among the works of God, yet its Maker can approach it with his sword."
これは神が造られた第一の獣、これを造られた方が、ご自分の剣でこれに近づく。」

Sunday, October 6, 2013

Bible Verses - Knowledge & Wisdom 知識と知恵について聖書の一節

Proverbs 1:7 “The fear of the Lord is the beginning of knowledge, but fools despise wisdom and instruction.”
箴言1:7「主を恐れることは知識の初めである。愚か者は知恵と訓戒をさげすむ。」

Colossians  2:3 “in whom are hidden all the treasures of wisdom and knowledge.”
コロサイ人への手紙2:3「このキリストのうちに、知恵と知識との宝がすべて隠されているのです。」

Colossians 2:8 “See to it that no one takes you captive through hollow and deceptive philosophy, which depends on human tradition and the basic principles of this world rather than on Christ.”
コロサイ人への手紙2:8「あのむなしい、だましごとの哲学によってだれのとりこにもならぬよう、注意しなさい。それは人の言い伝えによるもの、この世の幼稚な教えによるものであって、キリストによるものではありません。」

1 Corinthians 1: 20 “Where is the wise person? Where is the teacher of the law? Where is the philosopher of this age? Has not God made foolish the wisdom of the world?”
コリント人への手紙 第一1:20「智者はどこにいるのですか。学者はどこにいるのですか。この世の議論家はどこにいろのですか。神は、この世の知恵を愚かなものにされたではありませんか。」

1 Corinthians 3:18-20 “Do not deceive yourselves. If any of you think you are wise by the standards of this age, you should become “fools” so that you may become wise. For the wisdom of this world is foolishness in God’s sight. As it is written: “He catches the wise in their craftiness”; and again, “The Lord knows that the thoughts of the wise are futile.”
コリント人への手紙 第一3:18-20(JLB)「自分をだますのはやめなさい。「世間一般からすれば、自分は人並み以上のりこう者だ」と、もし考えているのなら、そんな考えはかなぐり捨てて、むしろ、ばかになるほうが身のためです。天からの真の知恵を受ける妨げにならないためです。この世の知恵は、神様から見れば愚かだからです。旧約聖書のヨブ記に、「神は人の知恵を、その人を捕らえるわなとして用いられる」と書いてあるとおりです。つまり、人は自分の「知恵」につまずいて倒れるのです。また、詩篇には、「主は、人間の考えや判断がどんな程度か、また、それがどんなに愚かしく無益か、よく知っておられる」とあります。。」

1 Corinthians 1:18-31 “For the message of the cross is foolishness to those who are perishing, but to us who are being saved it is the power of God. 19 For it is written: “I will destroy the wisdom of the wise; the intelligence of the intelligent I will frustrate.” 20 Where is the wise person? Where is the teacher of the law? Where is the philosopher of this age? Has not God made foolish the wisdom of the world? 21 For since in the wisdom of God the world through its wisdom did not know him, God was pleased through the foolishness of what was preached to save those who believe. 22 Jews demand signs and Greeks look for wisdom, 23 but we preach Christ crucified: a stumbling block to Jews and foolishness to Gentiles, 24 but to those whom God has called, both Jews and Greeks, Christ the power of God and the wisdom of God. 25 For the foolishness of God is wiser than human wisdom, and the weakness of God is stronger than human strength. 26 Brothers and sisters, think of what you were when you were called. Not many of you were wise by human standards; not many were influential; not many were of noble birth. 27 But God chose the foolish things of the world to shame the wise; God chose the weak things of the world to shame the strong. 28 God chose the lowly things of this world and the despised things—and the things that are not—to nullify the things that are, 29 so that no one may boast before him. 30 It is because of him that you are in Christ Jesus, who has become for us wisdom from God—that is, our righteousness, holiness and redemption. 31 Therefore, as it is written: “Let the one who boasts boast in the Lord.”

コリント人への手紙 第一1:18-31(JLB)「イエス様は私たちを救うために死んでくださった」ということばが、滅んでゆく人々にはどんなにばからしく響くか、私にはよくわかっています。 しかし、救われた私たちは、これが神の力そのものであると認めるのです。  19なぜなら、神様がこう言われるからです。「わたしは、たとい人の目にはどんなにりっぱに見える計画でも、人間の側の救いの計画をことごとく打ちこわし、最も才気あふれる人の、最もすぐれた考えをも無視する。」
20こうした知識人、学者、この世の重大問題にかかわる議論家たちについては、何と言われているでしょう。 神様は、彼らをみな愚か者とし、そんな知恵など無用の長物だときめつけました。  21この世がいかに人間のすぐれた知恵を結集しても神様を見いだせないのは、神様のお考えによることです。 そして神様は、一般の人には、ばかばかしくて話にならないような神のことばを信じる人を、救うことにされたのです。  22これは、ユダヤ人には、ばからしく思われるでしょう。 彼らは、説かれていることの真実さを証拠立てるような、天からのしるしを求めているからです。 また、それ以外の外国人にも、ばからしいと思われるでしょう。 彼らは、理性で納得できることとか、賢明と思われることしか信じないからです。  23それで、人々を救うために死なれたキリスト様について話すと、ユダヤ人は腹を立て、外国人は「まるでナンセンスだ」と言うのです。
24しかし神様は、ユダヤ人でも外国人でも、救いへと招かれた人々の目を開いて、キリスト様こそ彼らを救う偉大な神の力であることを、悟らせてくださいました。 実に、キリストご自身こそ、人々を救うための、神の知恵に満ちた計画の中心なのです。  25この、いわゆる「ばからしい」神の計画は、最高の知識人の最も賢明な計画より、はるかにすぐれたものです。 また、キリストの十字架上の死という神の弱さは、実は、どんな人間よりも強いのです。
26愛する皆さん。 自分たちの仲間を見回してごらんなさい。 キリスト様に従うあなたがたの中には、有名人や権力者や金持ちはほとんどいません。  27それどころか、神様は、この世では愚か者、無価値な者と思われている人々を、わざわざお選びになりました。 それは、この世で知恵ある者、りっぱな人とされている人々を辱しめるためです。  28神様は、いわゆるこの世で見下されている者、全く取るに足りない者を選び、そんな人々を役立てることによって、世間では大物と言われる人を、なきに等しい者とされたのです。  29ですから、どこのだれであっても、神の御前で自慢することはできません。
30というのは、あなたがたがキリスト・イエスによっていのちを確保できたのは、ひとえに神様のおかげだからです。 キリスト様は、神様の救いの計画を明らかにしてくださいました。 私たちを神様に受け入れられる者としてくださったのは、このキリスト様でした。 この方は、私たちを、きよく聖なる者とし、また、私たちの救いを買い取るために、ご自身を投げ出されたのです。  31旧約聖書の、「だれでも誇ろうとする者は、主のなさったことだけを誇れ」という、ことばどおりになるためです。

1 Corinthians 2:14 “The person without the Spirit does not accept the things that come from the Spirit of God but considers them foolishness, and cannot understand them because they are discerned only through the Spirit.”
コリント人への手紙 第一2:14(JLB)「しかし、クリスチャンでない人は、聖霊様が教えてくださる神様の思いを理解することも、受け入れることもできません。 彼には、ばからしく思えるのです。 というのは、自分のうちに聖霊様をいただいている人だけが、聖霊様のお考えを理解できるからです。 ほかの人にはそれが理解できません。」

1 Corinthians 2:5 “so that your faith might not rest on human wisdom, but on God’s power.”
コリント人への手紙 第一2:5(JLB)「私がそうしたのは、あなたがたの信仰が、人間のすぐれた思想にではなく、神様に根ざしてほしかったからです。」

Friday, October 4, 2013

Bible verses about Creation 創造についての聖書の一節

Genesis 1:1 “In the beginning God created the heavens and the earth”
「初めに、神が天と地を創造した。」  創世記1:1

Romans 1:20 “For since the creation of the world God’s invisible qualities—his eternal power and divine nature—have been clearly seen, being understood from what has been made, so that people are without excuse.”
世界が創造されてからこのかた、人々は、天地や、神様がお造りになったすべてのものを見て、神様の存在と、その偉大な永遠の力をはっきり知っていました。 ですから、彼らには弁解の余地がないのです。(ローマ人への手紙1:20)

Jesus replied, "You are in error because you do not know the Scriptures or the power of God.” Matthew 22:29
しかし、イエスは彼らに答えて言われた。「そんな思い違いをしているのは、聖書も神の力も知らないからです。」  マタイの福音書22:29

“I have spoken to you of earthly things and you do not believe; how then will you believe if I speak of heavenly things?” John 3:12 NIV
ヨハネによる福音書3:12 JLB 「人間の世界で現に起こっていることなのですよ。 それも信じられないくらいなら、天で起こることなど、話したところで、とても信じられないでしょう。」

"For every house is built by someone, but God is the builder of everything."  Hebrews 3:4 (NIV)
「家はそれぞれ、だれかが建てるのですが、すべてのもを造られた方は、神です。」 へブル人への手紙3:4 (NJB)

Romans 1:18-23 NIV
“The wrath of God is being revealed from heaven against all the godlessness and wickedness of people, who suppress the truth by their wickedness, 19 since what may be known about God is plain to them, because God has made it plain to them. 20 For since the creation of the world God’s invisible qualities—his eternal power and divine nature—have been clearly seen, being understood from what has been made, so that people are without excuse. 21 For although they knew God, they neither glorified him as God nor gave thanks to him, but their thinking became futile and their foolish hearts were darkened. 22 Although they claimed to be wise, they became fools 23 and exchanged the glory of the immortal God for images made to look like a mortal human being and birds and animals and reptiles.”

ローマ人への手紙1:18-23
「しかし、真理を押しのける、罪深い邪悪なすべての人に、神様の怒りは天から下ります。  19なぜなら、彼らは神様についての真理を、本能的に知っているからです。 神様が、この知識を、彼らの心にお与えになったのです。  20世界が創造されてからこのかた、人々は、天地や、神様がお造りになったすべてのものを見て、神様の存在と、その偉大な永遠の力をはっきり知っていました。 ですから、彼らには弁解の余地がないのです。
21そうです。 彼らは確かに神様を知っているのです。 けれども、そのことを認めず、神様を礼拝せず、毎日神様に守られていることを感謝しようともしません。 やがて彼らは、神様がどのようなお方か、また自分たちに何を求めておられるかについて、ばかげたことを考えるようになりました。 その結果、彼らの愚かな心はくもり、何が何だか、わからなくなったのです。  22「神様なんか信じなくてもいい、自分は賢いのだ」と主張しながら、その実、全くの愚か者になってしまいました。  23そして、栄光に輝き、永遠に生きておられる神様を礼拝する代わりに、木や石で、鳥や獣や蛇、あるいは、くだらない人間の偶像を作り、それを神としたのです。」

Wednesday, September 18, 2013

Morality モラル

The number of Japanese (and western) people without morals has been increasing.
日本人(と西洋人)でモラルがない人の数が増えています。

However, what is the basis for morality in Japanese society?
しかし、日本社会のモラルの基本は何ですか?

If the basis for morality in Japan is tradition, then why can’t the traditions change?
もし、モラルの基本は伝統なら、伝統は変更出来ないでしょうか?

How do you decide what is right and wrong?
どうやって、正義と悪を決めますか?

Majority opinion cannot determine morality, because the majority can be wrong.
マジョリティは時々間違えることがあるので、多数派意見はモラルを決められない。

In western nations too moral decay is an increasing problem, because these days most people no longer believe that the Bible is God’s Word.
西洋の国でも風紀退廃の問題が増えています。今日、殆どの人は聖書が神様の言葉だと信じていません。

If we are just evolved animals and there is no God then why is killing wrong?
もし神様が存在せず、我々がただ進化しただけの動物であるのなら、なぜ殺すことが悪だと言えようか?

Why was Hitler wrong to kill millions of Jews?
どうして何百万のユダヤ人を殺したヒトラーは悪なのか?

Why is abortion wrong?
なぜ堕胎が悪なのか?

After all, a lion is not wrong to kill a gazelle. We don’t send a lion to jail for killing another animal.
詮ずる所、ライオンがガゼルを殺すことは悪ではない。私たちはライオンが他の動物を殺したとしても、刑務所へ送ることはありません。

Judges 21:25 (NLT) "In those days Israel had no king, so the people did whatever seemed right in their own eyes."
士師記21:25 (JLB) 「当時のイスラエルには王がなく、各人が正しいと思うことを気ままに行なっていたのです。」

Nowadays, the nations have rejected God's kingship, so people are doing whatever seems right in their own eyes.
最近は、諸国民が神様との繋がりを拒んでいるので、人々は、各人が正しいと思うことを気ままに行なっていてのです。

The Bible is like an anchor for society that keeps society from drifting into danger.
聖書は社会の碇のように、社会が危険な方に流れていってしまわないように守っています。

"This hope is a strong and trustworthy anchor for our souls. It leads us through the curtain into God's inner sanctuary." Hebrews 6:19 NLT Bible

「必ず救われるという確かな望みは、私たちのたましいにとって、信頼できる不動の錨です。 そして、この望みこそ、私たちを、天の神聖な幕の内側におられる神様と結び合わせるものなのです。」 へブル人の手紙6:19 リビングバイブル

Sunday, September 8, 2013

Bible verses about Jesus イエス様についての聖書の数節




Genesis 1:1-3 “In the beginning God created the heavens and the earth. Now the earth was formless and empty, darkness was over the surface of the deep, and the Spirit of God was hovering over the waters. And God said, “Let there be light,” and there was light.”
創世記1:1-3「初めに、神が天と地を創造した。地は茫漠として何もなかった。やみが大水の上にあり、神の霊が水の上を動いていた。神は仰せられた。「光があれ。」すると光があった。」

John 1:1-4 “In the beginning was the Word, and the Word was with God, and the Word was God. He was with God in the beginning. Through him all things were made; without him nothing was made that has been made. In him was life and that life was the light of men.”
ヨハネの福音書1:1-4 「初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。この方は、初めに神とともにおられた。すべてのものは、この方によらずにできたものは一つもない。この方にいのちがあった。このいのちは人の光であった。」 (ことばはイエス様です。)

John 14:6 “Jesus answered, “I am the way and the truth, and the life. No one comes to the Father except through me.” (The Father is referring to God the Father)
ヨハネの福音書14:6 「イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。」(父とは父なる神です。)

John 14:9b Jesus said: “Anyone who has seen me has seen the Father.”
ヨハネの福音書14:9b「わたしを見た者は、父を見たのです。」とイエス様は言いました。

Phillipians 2:5-7 "In your relationships with one another, have the same mindset as Christ Jesus: Who, being in very nature God, did not consider equality with God something to be used to his own advantage; rather, he made himself nothing by taking the very nature of a servant, being made in human likeness."
ピリピ人への手紙2:5-7「あなたがたの間では、そのような心構えでいなさい。それはキリスト・イエスのうちにも見られるものです。キリストは神の御姿であるかたのに、神のあり方を捨てられないとは考えず、ご自分を無にして、仕える者の姿をとり、人間と同じようになれました。人としての性質をもって現れ、」

Jesus is Almighty God – Revelation Chapter 1 and Revelation Chapter 22 are Jesus speaking.
イエス様は神である主。ヨハネの黙示録書1とヨハネの黙示録書22はイエス様が話しています。

Revelation 1:8 “I am the Alpha and the Omega,” says the Lord God, “who is, and who was, and who is to come, the Almighty.”
ヨハネの黙示録1:8「神である主、今いまし、昔いまし、後に来られる方、万物の支配者がこう言われる。「わたしはアルファであり、オメガである。」

Revelation 22:13 “I am the Alpha and the Omega, the First and the Last, the Beginning and the End.”
ヨハネの黙示録22:13「わたしはアルファであり、オメガである。最初であり、最後である。初めであり、終わりである。」

Revelation 1:17b-18 “I am the First and the Last. I am the Living one; I was dead, and behold I am alive for ever and ever! And I hold the keys of death and Hades.”
ヨハネの黙示録1:17b-18「わたしは、最初であり、最後であり、生きているものである。わたしは死んだが、見よ、いつまでも生きている。また、死とハデスとのかぎを持っている。」

Friday, August 23, 2013

Paul Preaches in Athens / パウロはアテネで演説します

Acts 17 (NLT Bible) / 使徒行伝17 リビングバイブル(JLB)

16 While Paul was waiting for them in Athens, he was deeply troubled by all the idols he saw everywhere in the city. 17 He went to the synagogue to reason with the Jews and the God-fearing Gentiles, and he spoke daily in the public square to all who happened to be there.
16アテネで二人を待つ間、パウロは市内を見物することにしました。 ところがどうでしょう。 町は偶像でいっぱいです。 パウロの胸には、むらむらと怒りが込み上げてきました。  17黙ってはいられません。 会堂へ行き、ユダヤ人や敬虔な外国人たちと議論する一方、毎日広場で、そこに居合わせた人たちと論じ合いました
18 He also had a debate with some of the Epicurean and Stoic philosophers. When he told them about Jesus and his resurrection, they said, “What’s this babbler trying to say with these strange ideas he’s picked up?” Others said, “He seems to be preaching about some foreign gods.”

アテネでの混乱
18パウロはまた、エピクロス派やストア派の哲学者たちとも議論を戦わせました。 ところが、イエスのことやその復活のことに話がおよぶと、「こいつは夢を見てるんだ」とあざ笑う者と、「おおかた外国の宗教でも押しつけるつもりだろう」と言う者に分かれました。
19 Then they took him to the high council of the city.[a] “Come and tell us about this new teaching,” they said. 20 “You are saying some rather strange things, and we want to know what it’s all about.” 21 (It should be explained that all the Athenians as well as the foreigners in Athens seemed to spend all their time discussing the latest ideas.)
19彼らは、マルスの丘の広場で話してはどうかと提案しました。「どうです。 その新しい宗教のことをもっとくわしくお聞かせ願えないでしょうか。  20何やら珍しいことをおっしゃっているようで、とても興味があるのです。」  21アテネに住む人たちは、生粋のアテネ人も、寄留している外国人もみな、新しもの好きで、いつでも何か目新しいことを論じ合っては、日を過ごしていたのです。
22 So Paul, standing before the council,[b] addressed them as follows: “Men of Athens, I notice that you are very religious in every way, 23 for as I was walking along I saw your many shrines. And one of your altars had this inscription on it: ‘To an Unknown God.’ This God, whom you worship without knowing, is the one I’m telling you about.
22マルスの丘の広場に立ったパウロは、大ぜいの人を前にして、演説を始めました。
「アテネの皆さん。 あなたがたは宗教にたいへん関心をお持ちのようですね。  23町を歩けば、必ず多くの祭壇が目にとまります。 ところで、その中に、『知られない神に』と刻まれたものがありましたね。 あなたがたは、この神様がどういうお方かも知らずに拝んでいるわけですが、私は今、この方のことをお話ししたいと思います。
24 “He is the God who made the world and everything in it. Since he is Lord of heaven and earth, he doesn’t live in man-made temples, 25 and human hands can’t serve his needs—for he has no needs. He himself gives life and breath to everything, and he satisfies every need. 26 From one man[c] he created all the nations throughout the whole earth. He decided beforehand when they should rise and fall, and he determined their boundaries.
24この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。 ですから、人の造った神殿には、お住みになりません。  25また人は、この方の必要を満たすこともできません。 第一、この方には、必要なものなど何もありません。 かえって、すべての人にいのちを与え、必要なものは何でも、十分に与えてくださるのです。  26神様は全人類を、一人の人間アダムから造り、すべての国民を全世界に散らされました。 あらかじめ、どの国が興り、どの国が滅びるか、いつそうなるか、何もかも決め、国々の境界をもお定めになったのです。
27 “His purpose was for the nations to seek after God and perhaps feel their way toward him and find him—though he is not far from any one of us. 28 For in him we live and move and exist. As some of your[d] own poets have said, ‘We are his offspring.’ 29 And since this is true, we shouldn’t think of God as an idol designed by craftsmen from gold or silver or stone.
27これもみな、人々が神様を求め、手さぐりしてでも神様を捜し出すためでした。 事実、神様は私たちから遠く離れておられるのではありません。  28私たちは神様の中に生き、動き、存在しているのです。 あなたがたの詩人の一人が、『私たちは、神の子孫だ』と言ったとおりです。  29もしこのとおりなら、神様を、金や銀、あるいは石のかけらなどで人間が作った、偶像みたいなものと考えるべきではありません。 
30 “God overlooked people’s ignorance about these things in earlier times, but now he commands everyone everywhere to repent of their sins and turn to him. 31 For he has set a day for judging the world with justice by the man he has appointed, and he proved to everyone who this is by raising him from the dead.”
30今までは、神様はこうした無知を、見過ごしておられました。 しかし今は、すべての人に、偶像を捨てて神様に立ち返るようにと命じておられるのです。  31神様の任命なさった方が正しいさばきを行なう日が、決まっているからです。 神様は、その方を復活させ、そのことの動かぬ証拠とされたのです。」
32 When they heard Paul speak about the resurrection of the dead, some laughed in contempt, but others said, “We want to hear more about this later.”
32死人の復活にまで話がおよぶと、人々は笑って相手にしなくなり、中には、「ま、くわしいことはあとでお聞きしましょう」と言う人たちもありました。 
33 That ended Paul’s discussion with them, 34 but some joined him and became believers. Among them were Dionysius, a member of the council,[e] a woman named Damaris, and others with them.
33こうして、議論は終わりましたが、  34数名の者がパウロの側につき、クリスチャンになりました。 市議会議員のデオヌシオや、ダマリスという婦人なども、その中に含まれていました。

https://www.bible.com/versions/83

Wednesday, August 21, 2013

Jesus and rest / イエスと休む

This is one of my favourite Bible verses and a verse that I’ve heard is also very popular with Japanese Christians.

Matthew 11:28-30 (The NLT Bible)
Then Jesus said, “Come to me, all of you who are weary and carry heavy burdens, and I will give you rest. Take my yoke upon you. Let me teach you, because I am humble and gentle at heart, and you will find rest for your souls. For my yoke is easy to bear, and the burden I give you is light.”
こちらは、聖書の中で僕の好きな節一つです。その節は、日本人のクリスチャンにも人気があります。

マタイによる福音章11:28-30  (JLB聖書)

重いくびきを負って働かされ、疲れはてている人たちよ。 さあ、わたしのところに来なさい。 あなたがたを休ませてあげましょう。わたしはやさしく、謙そんな者ですから、それこそ負いやすいわたしのくびきを、わたしといっしょに負って、わたしの教えを受けなさい。 そうすれば、あなたがたのたましいは安らかになります。わたしが与えるのは、軽い荷物だけだからです。」安息日をも支配するイエ