Welcome to my Japanese/English blog about Jesus, purpose, life, and other random stuff.
Saturday, December 28, 2013
Happy New Year! あけましておめでとうございます!
2013 is nearly over. 2013年はほぼ終わりました。
This year in Japan what do you think was the best news?
今年、日本で一番良かったニュースは何だったと思いますか?
This year in your life what do you think was the best thing that happened?
今年、あなたにとって、一番良かった出来事は何だったと思いますか?
In New Zealand the economy improved a bit this year.
今年、ニュージーランドでは、経済が少しよくなりました。
Westerners usually make a New Year's resolution at this time.
この時、西洋人は普段通りに新年の抱負を述べます。
Do you have a New Year's resolution? あなたは新年の抱負がありますか?
Friday, December 27, 2013
Swear Words 失礼な言葉
Sometimes I see non-native English speakers using swear words.
時々、ノンネイティブが失礼な言葉を使っているのを見かけます。
I wonder if they know how bad these words are, or if they just think it's cool.
彼らはこれらの言葉がどのように悪いか知っているのだろうか、また彼らは単にそれらの言葉をかっこいいと思っているのではないだろうか。
In English the F word is an extremely rude word.
英語でF***の単語は非常に失礼な言葉です。
Please don't use it.
使わないで下さい。
Many Christians (and many non-christians too) find the F word offensive.
多くのクリスチャンは (そして、多くのノンークリスチャンも)「F word」を不快に思います。
Just because you hear bad words in Hollywood movies doesn't mean that they are generally acceptable words.
あなたはハリウッドの映画で失礼な言葉を聞きますが、それらの言葉は一般的に許容可能の言葉じゃありません。
Many Christians also don't like it when people use God's name carelessly.
多くのクリスチャンも、人々が神様の名前をうっかり使うことが好きじゃありません。
For example, many people say 'Oh my God', or 'Jesus!' when they are surprised or angry instead of using the F word.
たとえば、多くの人々は、びっくりしたときや怒るとき、「Oh my God」か「Jesus」言います。これはF wordの代わりに使っているのです。
It's better to say 'Oh my gosh', or 'No way!' or something if you are surprised.
もし、あなたがびっくりしたときは、「Oh my gosh」か「No way!」のほうがいいです。
Another swear word in English is 'sh*t'. It's best to avoid it, although it's not nearly as strong as the F word.
他の英語の失礼な言葉は「sh*t」です。F Wordと同じくらい強くないですが使わないのほうがいいです。
時々、ノンネイティブが失礼な言葉を使っているのを見かけます。
I wonder if they know how bad these words are, or if they just think it's cool.
彼らはこれらの言葉がどのように悪いか知っているのだろうか、また彼らは単にそれらの言葉をかっこいいと思っているのではないだろうか。
In English the F word is an extremely rude word.
英語でF***の単語は非常に失礼な言葉です。
Please don't use it.
使わないで下さい。
Many Christians (and many non-christians too) find the F word offensive.
多くのクリスチャンは (そして、多くのノンークリスチャンも)「F word」を不快に思います。
Just because you hear bad words in Hollywood movies doesn't mean that they are generally acceptable words.
あなたはハリウッドの映画で失礼な言葉を聞きますが、それらの言葉は一般的に許容可能の言葉じゃありません。
Many Christians also don't like it when people use God's name carelessly.
多くのクリスチャンも、人々が神様の名前をうっかり使うことが好きじゃありません。
For example, many people say 'Oh my God', or 'Jesus!' when they are surprised or angry instead of using the F word.
たとえば、多くの人々は、びっくりしたときや怒るとき、「Oh my God」か「Jesus」言います。これはF wordの代わりに使っているのです。
It's better to say 'Oh my gosh', or 'No way!' or something if you are surprised.
もし、あなたがびっくりしたときは、「Oh my gosh」か「No way!」のほうがいいです。
Another swear word in English is 'sh*t'. It's best to avoid it, although it's not nearly as strong as the F word.
他の英語の失礼な言葉は「sh*t」です。F Wordと同じくらい強くないですが使わないのほうがいいです。
Monday, December 23, 2013
Christmas Shock クリスマスのショック
Wise Man: I'd be shocked if anybody had to travel farther than I have to be here in Bethelehem for this census!
賢人:この国勢調査のために私がここベツレヘムにいるより、遠くへ旅に出る人がいるならば、私はショックを受けるだろう!
Mary: Prepare to be shocked!
メアリー:ショックを受けとめられるように準備を!
"For I have come down from heaven, not to do My own will, but the will of Him who sent Me."
John 6:38
「わたしが天から下って来たのは、自分の思いのままにするためではなく、神の意志どおりに行なうためだからです。」 ヨハネによる福音書6:38
賢人:この国勢調査のために私がここベツレヘムにいるより、遠くへ旅に出る人がいるならば、私はショックを受けるだろう!
Mary: Prepare to be shocked!
メアリー:ショックを受けとめられるように準備を!
"For I have come down from heaven, not to do My own will, but the will of Him who sent Me."
John 6:38
「わたしが天から下って来たのは、自分の思いのままにするためではなく、神の意志どおりに行なうためだからです。」 ヨハネによる福音書6:38
Sunday, December 22, 2013
Christmas Grinch クリスマスのグリンチ
Evolutionist: Listen kid. There was no real Adam and Eve, no forbidden fruit, and no curse from Adam's sin, which means there was no need for a savior to come to Earth to save us from our "sin".
進化論者:聞きなさい坊や。本当はアダムとイブはいなかった。禁断の果実もなかった。
アダムの罪からの呪いはなかった。つまり私たちの「罪」のために救世主は私たちを救うために地球に来る要はないことを意味します。
"How the Grinch Stole Christmas" isn't just a story by Dr. Seuss.
「どのようにグリンチが、クリスマスを盗んのか」はドクタースースのただの話ではありません。
Romans 5:12-21
"Therefore, just as sin entered the world through one man, and death through sin, and in this way death came to all people, because all sinned—
13 To be sure, sin was in the world before the law was given, but sin is not charged against anyone’s account where there is no law. 14 Nevertheless, death reigned from the time of Adam to the time of Moses, even over those who did not sin by breaking a command, as did Adam, who is a pattern of the one to come.
15 But the gift is not like the trespass. For if the many died by the trespass of the one man, how much more did God’s grace and the gift that came by the grace of the one man, Jesus Christ, overflow to the many! 16 Nor can the gift of God be compared with the result of one man’s sin: The judgment followed one sin and brought condemnation, but the gift followed many trespasses and brought justification. 17 For if, by the trespass of the one man, death reigned through that one man, how much more will those who receive God’s abundant provision of grace and of the gift of righteousness reign in life through the one man, Jesus Christ!
18 Consequently, just as one trespass resulted in condemnation for all people, so also one righteous act resulted in justification and life for all people. 19 For just as through the disobedience of the one man the many were made sinners, so also through the obedience of the one man the many will be made righteous.
20 The law was brought in so that the trespass might increase. But where sin increased, grace increased all the more, 21 so that, just as sin reigned in death, so also grace might reign through righteousness to bring eternal life through Jesus Christ our Lord."
ローマ人への手紙5:12-21
「アダムが罪を犯した時、罪は全世界に入り込みました。 アダムの罪により、死が全人類に広まり、すべての人は年老いて死ぬよう定められました。 それと言うのも、すべての人が罪を犯したからです。 13こ れらの原因がアダムの罪にあることを、私たちは知っています。 というのは、もちろんアダムからモーセまでの時代にも、人々は罪を犯していましたが、神様 はそのころには、ご自分のおきてを破ったかどで、彼らに死刑を宣告したりは、なさらなかったからです。――神様はまだ、彼らにご自分のおきてを与えず、ま た、彼らにどんな行為を望んでいるかも、告げておられなかったのです。 14そういうわけで、彼らの肉体の死は、彼らの罪のせいではありませんでした。 アダムのように、禁断の木の実を食べるな、という神様の特別のおきてを破ったわけではないからです。
進化論者:聞きなさい坊や。本当はアダムとイブはいなかった。禁断の果実もなかった。
アダムの罪からの呪いはなかった。つまり私たちの「罪」のために救世主は私たちを救うために地球に来る要はないことを意味します。
"How the Grinch Stole Christmas" isn't just a story by Dr. Seuss.
「どのようにグリンチが、クリスマスを盗んのか」はドクタースースのただの話ではありません。
Romans 5:12-21
13 To be sure, sin was in the world before the law was given, but sin is not charged against anyone’s account where there is no law. 14 Nevertheless, death reigned from the time of Adam to the time of Moses, even over those who did not sin by breaking a command, as did Adam, who is a pattern of the one to come.
15 But the gift is not like the trespass. For if the many died by the trespass of the one man, how much more did God’s grace and the gift that came by the grace of the one man, Jesus Christ, overflow to the many! 16 Nor can the gift of God be compared with the result of one man’s sin: The judgment followed one sin and brought condemnation, but the gift followed many trespasses and brought justification. 17 For if, by the trespass of the one man, death reigned through that one man, how much more will those who receive God’s abundant provision of grace and of the gift of righteousness reign in life through the one man, Jesus Christ!
18 Consequently, just as one trespass resulted in condemnation for all people, so also one righteous act resulted in justification and life for all people. 19 For just as through the disobedience of the one man the many were made sinners, so also through the obedience of the one man the many will be made righteous.
20 The law was brought in so that the trespass might increase. But where sin increased, grace increased all the more, 21 so that, just as sin reigned in death, so also grace might reign through righteousness to bring eternal life through Jesus Christ our Lord."
ローマ人への手紙5:12-21
「アダムが罪を犯した時、罪は全世界に入り込みました。 アダムの罪により、死が全人類に広まり、すべての人は年老いて死ぬよう定められました。 それと言うのも、すべての人が罪を犯したからです。 13こ れらの原因がアダムの罪にあることを、私たちは知っています。 というのは、もちろんアダムからモーセまでの時代にも、人々は罪を犯していましたが、神様 はそのころには、ご自分のおきてを破ったかどで、彼らに死刑を宣告したりは、なさらなかったからです。――神様はまだ、彼らにご自分のおきてを与えず、ま た、彼らにどんな行為を望んでいるかも、告げておられなかったのです。 14そういうわけで、彼らの肉体の死は、彼らの罪のせいではありませんでした。 アダムのように、禁断の木の実を食べるな、という神様の特別のおきてを破ったわけではないからです。
アダムと、やがて来ることになっていたキリスト様とは、なんと対照的でしょう。 15人間の罪と神様の赦しとの間には、なんと大きな違いがあることでしょう。
一人の人アダムは、自分の罪によって多くの人に死をもたらしました。 しかし、一人の人イエス・キリストは、神様のあわれみによって、多くの人に赦しをもたらしたのです。 16アダムの一つの罪が、多くの人に死の罰をもたらしました。 一方、キリスト様は、無代価で多くの罪を取り除き、その代わりにすばらしいいのちを下さるのです。 17この一人の人アダムの罪により、死はすべての人を支配する王となりました。 しかし、神様から、罪の赦しと無罪放免という無代価の贈り物をいただく人はみな、この一人の人イエス・キリストによって、いのちの王となります。 18そうです。 アダムの罪は、すべての人に刑罰をもたらしましたが、キリスト様の正しさは、人々を神様の前に正しい者とするのです。 それで、人々は生きることができるのです。 19神様に従わなかったアダムは、多くの人を罪人にしましたが、神様にお従いしたキリスト様は、多くの人を神様に受け入れられる者としてくださいました。
20「十戒」が与えられて、すべての人は、自分がいかに神様のおきてに従いえない存在か、よくわかるようになりました。 しかし、私たちは、自分の罪深さを知れば知るほど、赦してくださる神様の満ちあふれる恵みが、いっそうわかるようになるのです。 21以前は、罪がすべての人を支配し、死に導きました。 しかし今では、反対に神様の恵みが私たちを支配するようになり、主イエス・キリストによって、私たちに神様の前での正しい身分を与え、永遠のいのちへと導いてくれるのです。
」
Saturday, December 21, 2013
Questions for Followers of Eastern Philosophies Part 2 東洋哲学の信者のための質問 パート2
(See Part 1 here - パート1はこちら: http://www.jesusikigai.com/2013/12/questions-for-followers-of-eastern.html)
THE ANSWER - JESUS CHRIST 答えはイエス・キリストにあり
The Bad News:悪いニュース:
The possibility that you could be wrong about everything is absurd.
If you could be wrong about everything, you really don't know anything at all - not even that!
あなたがすべてについて間違っているという可能性は馬鹿げている。
あなたがすべてについて間違っている可能性があれば、あなたは本当にまったく何もわからないということになる - 間違っていることさえも!
The fact that you DO know things, exposes that you know that God exists, but are stealing your foundation for knowledge from Him.
あなたが何であれ物事を知っていると言うまさにそのこと自体が、あなたが神が存在することを知っていながら、神様から授かった物事を知るための基盤を盗んでいるということを露呈しているのです。
Without having all knowledge something you don't know could contradict what you think you know.
あなたはすべての知識を持っていない限り、あなたが知らない何かが、あなたが知っていると思うものと矛盾する可能性があるのです。
In order to know anything, you would have to know everything, OR have revelation from someone who does.
どのようなことあれ、何を知るためには、あなたはすべてを知っている必要があります、または、すべてを知っている誰かからの啓示を持っている必要があります。
Only God knows everything. He also cannot lie and never changes.
神様だけがすべてを知っている。同時にまた、彼が嘘をつくことはあり得ないし、永遠に変わることはない。
Unless you start with the God you DO know, you have no basis for knowledge.
あなたが知っている神から始めない限り、あなたは知識のための根拠を持っていない。
God does not condemn people for what they don't know, but for sin against the God that they do know.
神様は、知らないもののために人々を非難しないが、自らが知者であるということに対しては神に対する罪として非難する。
You were created in God's image, to glorify and enjoy Him forever.
あなたは神様の御姿をかたどって創造されました。それは、神様の栄光と讃え、永遠に神様を喜ぶためです。
When you sin, you fail to imitate God as he commands, and lie about who He is.
あなたが罪を犯すとき、神様の命令であるその模範から外れ、神様が誰であるかについて嘘をついているのです。
God alone is good, and the final standard of truth.
神様のみか善であり、神様が最終的な真実の基準です。
All have fallen short of His standard and deserve eternity in Hell.
すべての人は彼の基準に遠く及ばず、地獄で永遠の報いを受けるに値します。
This is not because of the severity of the sin, but because of the goodness of God.
これは、罪の重さのためではなく、神様が善だからです。
Since God is perfect, no sin can be in His presence, and his perfect justice demands a perfect sacrifice to atone for sin.
神様は完璧なので、その御前に罪があることは許されず、その完璧な正義は罪を償うために完璧な犠牲を求めます。
THE GOOD NEWS: よいニュース:
Jesus Christ, who is God the Son, came into the world as a man to live in perfect obedience to the Father.
神の子であるイエス・キリストは、父を完璧に従順に生きる人間としてこの世界に生まれてきた。
With His death on the cross, Jesus became the perfect sacrifice, cancelling the debt against sinners by taking their full punishment upon Himself.
十字架上の死によって、イエスは完璧な犠牲となり、人類の罪を肩代わりした。
Three days later, He rose from the dead, defeating sin and death, earning eternal life for all those who trust in Him.
3日後、彼は、死からよみがえり、罪と死を破って、彼を信頼しているすべての人のために、永遠のいのちを獲得した。
Through His love and mercy, Jesus satisfied God's justice and is the only way to peace, assurance, forgiveness, and salvation.
彼の愛と慈悲を通して、イエスは神の正義を満足し、かつ、平和、保証、赦し、救いへの唯一の方法です。
To be reconciled to God, you must repent and trust that Jesus died for your sins.
神様と和解するためには、悔い改めて、イエスがあなたの罪のために死んだことを信じる必要があります。
Your sins will be forgiven, God will see you as perfect in Christ, and God the Holy Spirit will make you a new creation with a redeemed soul for eternity, and redeemed reasoning NOW.
あなたの罪は赦される今、神はあなたがキリストのように完璧に表示され、聖霊の神が永遠に償還魂、あなたに新しい創造を行いますし、正義の推論です。
The only answer and only hope in this life and the next is Jesus Christ.
唯一の答えが、この生活の中で唯一の希望と次の人生はイエス·キリストです。
THE ANSWER - JESUS CHRIST 答えはイエス・キリストにあり
The Bad News:悪いニュース:
The possibility that you could be wrong about everything is absurd.
If you could be wrong about everything, you really don't know anything at all - not even that!
あなたがすべてについて間違っているという可能性は馬鹿げている。
あなたがすべてについて間違っている可能性があれば、あなたは本当にまったく何もわからないということになる - 間違っていることさえも!
The fact that you DO know things, exposes that you know that God exists, but are stealing your foundation for knowledge from Him.
あなたが何であれ物事を知っていると言うまさにそのこと自体が、あなたが神が存在することを知っていながら、神様から授かった物事を知るための基盤を盗んでいるということを露呈しているのです。
Without having all knowledge something you don't know could contradict what you think you know.
あなたはすべての知識を持っていない限り、あなたが知らない何かが、あなたが知っていると思うものと矛盾する可能性があるのです。
In order to know anything, you would have to know everything, OR have revelation from someone who does.
どのようなことあれ、何を知るためには、あなたはすべてを知っている必要があります、または、すべてを知っている誰かからの啓示を持っている必要があります。
Only God knows everything. He also cannot lie and never changes.
神様だけがすべてを知っている。同時にまた、彼が嘘をつくことはあり得ないし、永遠に変わることはない。
Unless you start with the God you DO know, you have no basis for knowledge.
あなたが知っている神から始めない限り、あなたは知識のための根拠を持っていない。
God does not condemn people for what they don't know, but for sin against the God that they do know.
神様は、知らないもののために人々を非難しないが、自らが知者であるということに対しては神に対する罪として非難する。
You were created in God's image, to glorify and enjoy Him forever.
あなたは神様の御姿をかたどって創造されました。それは、神様の栄光と讃え、永遠に神様を喜ぶためです。
When you sin, you fail to imitate God as he commands, and lie about who He is.
あなたが罪を犯すとき、神様の命令であるその模範から外れ、神様が誰であるかについて嘘をついているのです。
God alone is good, and the final standard of truth.
神様のみか善であり、神様が最終的な真実の基準です。
All have fallen short of His standard and deserve eternity in Hell.
すべての人は彼の基準に遠く及ばず、地獄で永遠の報いを受けるに値します。
This is not because of the severity of the sin, but because of the goodness of God.
これは、罪の重さのためではなく、神様が善だからです。
Since God is perfect, no sin can be in His presence, and his perfect justice demands a perfect sacrifice to atone for sin.
神様は完璧なので、その御前に罪があることは許されず、その完璧な正義は罪を償うために完璧な犠牲を求めます。
THE GOOD NEWS: よいニュース:
Jesus Christ, who is God the Son, came into the world as a man to live in perfect obedience to the Father.
神の子であるイエス・キリストは、父を完璧に従順に生きる人間としてこの世界に生まれてきた。
With His death on the cross, Jesus became the perfect sacrifice, cancelling the debt against sinners by taking their full punishment upon Himself.
十字架上の死によって、イエスは完璧な犠牲となり、人類の罪を肩代わりした。
Three days later, He rose from the dead, defeating sin and death, earning eternal life for all those who trust in Him.
3日後、彼は、死からよみがえり、罪と死を破って、彼を信頼しているすべての人のために、永遠のいのちを獲得した。
Through His love and mercy, Jesus satisfied God's justice and is the only way to peace, assurance, forgiveness, and salvation.
彼の愛と慈悲を通して、イエスは神の正義を満足し、かつ、平和、保証、赦し、救いへの唯一の方法です。
To be reconciled to God, you must repent and trust that Jesus died for your sins.
神様と和解するためには、悔い改めて、イエスがあなたの罪のために死んだことを信じる必要があります。
Your sins will be forgiven, God will see you as perfect in Christ, and God the Holy Spirit will make you a new creation with a redeemed soul for eternity, and redeemed reasoning NOW.
あなたの罪は赦される今、神はあなたがキリストのように完璧に表示され、聖霊の神が永遠に償還魂、あなたに新しい創造を行いますし、正義の推論です。
The only answer and only hope in this life and the next is Jesus Christ.
唯一の答えが、この生活の中で唯一の希望と次の人生はイエス·キリストです。
Wednesday, December 18, 2013
Japanese Sayings 日本語のことわざ
Do you know these Japanese proverbs?
これらの日本語のことわざを知っていますか?
井の中の蛙大海を知らず。 (I no naka no kawazu taikai wo shirazu) Literally: A frog in a well does not know the great sea.
Meaning: People are satisfied to judge things by their own narrow experience, never knowing of the wide world outside.
知らぬが仏 (Shiranu ga hotoke) Literally: Not knowing is Buddha.
Meaning: Ignorance is bliss. / It's better to not know the truth.
十人十色 (jūnin toiro) Literally: ten men, ten colors
Meaning: To each his/her own. / Different strokes for different folks.
蛙の子は蛙。 (Kaeru no ko wa kaeru) Literally: Child of a frog is a frog.
Meaning: Like father, like son.
一杯目は人(は)酒を飲み、二杯目は酒(が)酒を飲み、三杯目は酒(が)人を飲む。Ippai-me wa hito (wa) sake wo nomi, nihai-me wa sake (ga) sake o nomi, sanbai-me wa sake (ga) hito wo nomu. With the first glass a man drinks wine, with the second glass the wine drinks the wine, with the third glass the wine drinks the man.
ごうに行っては、ごうに従え。Gou ni itte wa, gou ni shitagae. Entering the village, obey the village (When in Rome, do as the Romans do)
http://www.linguanaut.com/japanese_sayings.htm.
これらの日本語のことわざを知っていますか?
井の中の蛙大海を知らず。 (I no naka no kawazu taikai wo shirazu) Literally: A frog in a well does not know the great sea.
Meaning: People are satisfied to judge things by their own narrow experience, never knowing of the wide world outside.
知らぬが仏 (Shiranu ga hotoke) Literally: Not knowing is Buddha.
Meaning: Ignorance is bliss. / It's better to not know the truth.
十人十色 (jūnin toiro) Literally: ten men, ten colors
Meaning: To each his/her own. / Different strokes for different folks.
蛙の子は蛙。 (Kaeru no ko wa kaeru) Literally: Child of a frog is a frog.
Meaning: Like father, like son.
一杯目は人(は)酒を飲み、二杯目は酒(が)酒を飲み、三杯目は酒(が)人を飲む。Ippai-me wa hito (wa) sake wo nomi, nihai-me wa sake (ga) sake o nomi, sanbai-me wa sake (ga) hito wo nomu. With the first glass a man drinks wine, with the second glass the wine drinks the wine, with the third glass the wine drinks the man.
ごうに行っては、ごうに従え。Gou ni itte wa, gou ni shitagae. Entering the village, obey the village (When in Rome, do as the Romans do)
http://www.linguanaut.com/japanese_sayings.htm.
Questions for Followers of Eastern Philosophies 東洋哲学の信者のための質問
http://www.onetoonetracts.com/eastern-philosophies/.
Could you be wrong about everything you claim to know?
あなたは知っていると主張する全てについて間違っている可能性がありますか?
No - Continue Reading いいえ。続けて読んでください
Yes - See Reverse はい。後ろをみてください。
According to Christianity, the God of the Bible is the source of all knowledge.
キリスト様によると、聖書の神は全ての知識の根源です。
"The fear of the Lord is the beginning of knowledge." - Proverbs 1:7
「主を恐れることは知識の初めである。」とある。(箴言1:7)
According to Eastern Philosophies, knowledge comes from without and within.
東洋哲学によると、知識は外と中から来ます。
"Find out for yourself what is truth, what is real." - Siddhartha Buddha
「自分で真実とはなにか、現実とは何かを見つけなさい。」 シッダールタ釈迦
"He (Brahman) is knowledge... He is situated in everyone's heart." - Bhagavad-gita 13:18
「彼(ブラマン)は知識。。。彼は皆の心にすんでいます。」 バガヴァッド・ギーター
Followers of Eastern Philosophies believe that all knowledge is gained
through personal experience, as taught by their respective sages / deities.
東洋哲学の信者は、すべての知識は個人的な経験を通して得られると信じている。
彼らの賢人や神々によって教示されるようにして。
So, how do you reconcile: それでは、どのようにして、次のことに整合性を持たせるのですか?:
- the validity of your personal experiences with your fallibility? (Using your
experiences to validate your experiences is known as "circular reasoning.")
- あなたの経験が正当であるということと、あなたは間違いを犯しうる存在であるということ
(経験によって経験それ自身の妥当性を示そうとする行為は、「循環論法。」になってしまいます。)
- the claim that anyone is wrong, if truth comes from within?
(If truth is up to the individual, then claims that refute your worldview could not be wrong.)
- 真実が内部からやって来ると言う一方で、誰もが間違っていると主張すること。
(真実が個々に任されているならば、誰も自分の世界観に反論する主張を間違いだと言うことはできません。)
- universal rules of reasoning (logic) with limited personal experience?
(Universal laws require universal knowledge.)
- 限られた個人的な経験と推論(論理)の普遍的ルール?
(普遍的の法は普遍的な知識が必要になります。)
The Problem: 問題:
Contradictions amount to lying, as opposing statements cannot both be true.
矛盾は嘘と同じです。対向する記述が両方真であることはないからである。
The above questions expose contradictions in your source of knowledge, which means that you could be wrong about everything you claim to know!
上記の質問は、あなたの知識の矛盾を露呈させます、これはあなたが知っていると主張するすべてについて間違っている可能性があることを意味します!
So, how can you know anything?
ならば、どうすれば何かを知ることができるのでしょう?
Just as breathing requires air, thinking requires knowledge.
呼吸が空気を必要とするのと同じように、思考は知識が必要です。
Without knowledge, nothing makes sense.
知識がなかければ、何も意味がありません。
More problems: さらに問題なるのは:
- Revelation makes no sense if "all is one".
- 「すべては一つである」なら、啓示は、意味がありません。
If all is one, there could be no revelation from one to another because one is the other.
すべてが一つならば、ある者と地者が同一であるのだから、ある者から他者への啓示はありえないことになる。
- Morality makes no sense if your worldview has no absolute standard of right and wrong.
Followers of Eastern Philosophies strive for "right behaviour", but without an absolute standard of right and wrong,
no behaviour could be right or wrong and morality is meaningless.
- あなたの世界観が善悪の絶対的な基準を持っていないならば、道徳は意味をなさない。
東洋哲学の信者は「正しい行動」のために努力するが、善悪の絶対的基準がなければ、善悪と道徳なしの行為は無意味です。
- Freedom cannot make sense if your past transgressions are inescapable.
According to Eastern Philosophies, you are trapped
in an ongoing cycle of reincarnation (rebirth) with no escape from your karma.
- もしもあなたの過去の罪は避けられないならば、自由は意味をなさない。
東洋哲学によると、あなたはあなたのカルマからの脱出と生まれ変わり(復活)の継続的な周期の中に閉じ込めている。
- Enlightenment cannot make sense without distinctions.
If "all is one", you would be in your "enlightened" state already, as there could be no distinction between enlightenment and illusion.
- 悟りは区別なしには意味をなさない。
「すべてが一つである」場合には、あなたは、すでに 「悟りを開いた」状態になり、悟りと幻想の区別がなくなるだろう。
What is our only hope in this life and the next?
この人生と次に、私たちの唯一の希望は何ですか?
Could you be wrong about everything you claim to know?
あなたは知っていると主張する全てについて間違っている可能性がありますか?
No - Continue Reading いいえ。続けて読んでください
Yes - See Reverse はい。後ろをみてください。
According to Christianity, the God of the Bible is the source of all knowledge.
キリスト様によると、聖書の神は全ての知識の根源です。
"The fear of the Lord is the beginning of knowledge." - Proverbs 1:7
「主を恐れることは知識の初めである。」とある。(箴言1:7)
According to Eastern Philosophies, knowledge comes from without and within.
東洋哲学によると、知識は外と中から来ます。
"Find out for yourself what is truth, what is real." - Siddhartha Buddha
「自分で真実とはなにか、現実とは何かを見つけなさい。」 シッダールタ釈迦
"He (Brahman) is knowledge... He is situated in everyone's heart." - Bhagavad-gita 13:18
「彼(ブラマン)は知識。。。彼は皆の心にすんでいます。」 バガヴァッド・ギーター
Followers of Eastern Philosophies believe that all knowledge is gained
through personal experience, as taught by their respective sages / deities.
東洋哲学の信者は、すべての知識は個人的な経験を通して得られると信じている。
彼らの賢人や神々によって教示されるようにして。
So, how do you reconcile: それでは、どのようにして、次のことに整合性を持たせるのですか?:
- the validity of your personal experiences with your fallibility? (Using your
experiences to validate your experiences is known as "circular reasoning.")
- あなたの経験が正当であるということと、あなたは間違いを犯しうる存在であるということ
(経験によって経験それ自身の妥当性を示そうとする行為は、「循環論法。」になってしまいます。)
- the claim that anyone is wrong, if truth comes from within?
(If truth is up to the individual, then claims that refute your worldview could not be wrong.)
- 真実が内部からやって来ると言う一方で、誰もが間違っていると主張すること。
(真実が個々に任されているならば、誰も自分の世界観に反論する主張を間違いだと言うことはできません。)
- universal rules of reasoning (logic) with limited personal experience?
(Universal laws require universal knowledge.)
- 限られた個人的な経験と推論(論理)の普遍的ルール?
(普遍的の法は普遍的な知識が必要になります。)
The Problem: 問題:
Contradictions amount to lying, as opposing statements cannot both be true.
矛盾は嘘と同じです。対向する記述が両方真であることはないからである。
The above questions expose contradictions in your source of knowledge, which means that you could be wrong about everything you claim to know!
上記の質問は、あなたの知識の矛盾を露呈させます、これはあなたが知っていると主張するすべてについて間違っている可能性があることを意味します!
So, how can you know anything?
ならば、どうすれば何かを知ることができるのでしょう?
Just as breathing requires air, thinking requires knowledge.
呼吸が空気を必要とするのと同じように、思考は知識が必要です。
Without knowledge, nothing makes sense.
知識がなかければ、何も意味がありません。
More problems: さらに問題なるのは:
- Revelation makes no sense if "all is one".
- 「すべては一つである」なら、啓示は、意味がありません。
If all is one, there could be no revelation from one to another because one is the other.
すべてが一つならば、ある者と地者が同一であるのだから、ある者から他者への啓示はありえないことになる。
- Morality makes no sense if your worldview has no absolute standard of right and wrong.
Followers of Eastern Philosophies strive for "right behaviour", but without an absolute standard of right and wrong,
no behaviour could be right or wrong and morality is meaningless.
- あなたの世界観が善悪の絶対的な基準を持っていないならば、道徳は意味をなさない。
東洋哲学の信者は「正しい行動」のために努力するが、善悪の絶対的基準がなければ、善悪と道徳なしの行為は無意味です。
- Freedom cannot make sense if your past transgressions are inescapable.
According to Eastern Philosophies, you are trapped
in an ongoing cycle of reincarnation (rebirth) with no escape from your karma.
- もしもあなたの過去の罪は避けられないならば、自由は意味をなさない。
東洋哲学によると、あなたはあなたのカルマからの脱出と生まれ変わり(復活)の継続的な周期の中に閉じ込めている。
- Enlightenment cannot make sense without distinctions.
If "all is one", you would be in your "enlightened" state already, as there could be no distinction between enlightenment and illusion.
- 悟りは区別なしには意味をなさない。
「すべてが一つである」場合には、あなたは、すでに 「悟りを開いた」状態になり、悟りと幻想の区別がなくなるだろう。
What is our only hope in this life and the next?
この人生と次に、私たちの唯一の希望は何ですか?
Subscribe to:
Posts (Atom)