Showing posts with label E. Show all posts
Showing posts with label E. Show all posts

Thursday, November 7, 2013

Cartoon - Evidence of Evidence 漫画:証拠の証拠


Evidence for Evolution 進化論の証拠

Evidence for Creation 創造の証拠

That skull is great evidence for Creation. Here’s why…
その頭蓋骨は、創造の素晴らしい証しです。理由は。。。

“But the fruit of the Spirit is love, joy, peace, patience, kindness, goodness, faithfulness, gentleness, and self-control.” (Galatians 5:22-23)
「しかし、御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制です。」(ガラテヤ人への手紙5:22-23)

Rocks and Fossils are ALL evidence for Creation.
石と化石は全て創造の証しです。

However, a Christian’s life should also show evidence of the work of the Creator.
しかし、クリスチャンの生活は、創造主の仕事の証しとして見せるべきもです。

Wednesday, October 23, 2013

Evolution and Death 進化論と死

Evolution / Secular Humanism – the religion / worldview of death
進化論・ 世俗的ヒューマニズムー宗教・死の世界観

Estimated deaths as a result of an evolutionary worldview (The New Answers Book 4)
推定死は進化論の世界観の結果 (ニュー・アンサーズ・ブーく4)

WW1 WW2 Germany / Nazis / Hitler – 95,000,000  ドイツ・ナチ・ヒトラー。。。九千五百万
Trotsky / Lenin – 15,000,000 トロツキー・レーニン。。。一千五百万
Stalin – 20,000,000 スターリン。。。二千万
Mao Zedong – 17,000,000 毛沢東。。。一千七百万
Korean War – 2,500,000 朝鮮戦争。。。二百語十万
Vietnam War – 6,250,000  ベトナム戦争。。。六百二十五万
Pol Pot – 1,225,000 ポル・ポト。。。一千二百二十五万
Abortion (China, USSR, US, France, UK, Germany, approx. 1950-2000) – 621,500,000
堕胎(中国、USSR、US、フランス、UK、ドイツ、頃1950-2000)。。。
 六億二十百五十万

http://carm.org/religion-cause-war.

The above article also mentions Hideki Tojo (WW2 Prime Minister of Japan).
He also would have been strongly influenced by the theory of evolution, atheism, and secular humanism.
上の文も東條英機について書いています。(第二次世界大戦時の日本の総理大臣)。
彼は進化論、無神論、世俗的ヒューマニズムからも強い影響を受けていました。

However, it is not evolution that directly causes wars and killing – evolution just adds fuel to the fire.
しかし、直接的に戦争や殺戮をもたらすのは進化論ではありません。進化論はまさに火に油を注ぐようなものです。

Sin is what causes wars. (Rebellion against God – see Genesis Chapter 3)
戦争は罪によってもたらされます。(神様に対する反逆。創世記3章を参照)

And the answer to sin is the power of God through Jesus Christ.
罪に対する答えはイエス・キリストを介した神の力です。

http://www.jesusikigai.com/2013/09/secular-humanism.html.

Tuesday, October 1, 2013

Endangered Species 絶滅危惧種

The Japanese Crane is a critically endangered species.
タンチョウは絶滅寸前です。

It can only survive because it gets a lot of government protection.
タンチョウは政府の保護を受けているので、生き残ることが出来ます。

In a similar way Evolutionism is an endangered species.
タンチョウのように進化論は絶滅危惧種です。

Like an endangered animal, it is only able to survive because governments give it special protection.
絶滅危惧種の動物のように、政府の保護をもらっているので、生き残ることが出来ます。

For example, the government makes sure it is taught in schools, universities, and museums.
例えば、政府は、それが学校、大学、博物館で教えられていることを確認できます。

Any criticism of it is not allowed in schools or universities.
学校や大学では進化論の批判は禁止です。

http://www.jasonlisle.com/2012/07/20/evolutionism-an-endangered-species/

Friday, September 20, 2013

Evolution vs God 進化論VS神様


“Faith is the great cop-out, the great excuse to evade the need to think and evaluate the evidence.” - Richard Dawkins
「信仰は大きいなる責任回避であり、必要な思考、またはその証拠を正しく評価することを避けるための弁明である、体を交わしています。」 リチャード・ドーキンス

“Ray Comfort has done it again. In this video he uncovers the illogic of the atheists' thinking as he shows people two things, how evolution falls short as a true scientific theory and how their belief in it is actually faith.” - Matt Slick, Carm.org
「レイ・コンフォートはまた次の事をします。このビデオで無神論者の無論理を二つのもの見せて、いかに進化論は本当の科学的としての理論ではないこと、そして、彼らの信じている進化論が、実は信仰であること炙り出します。」マット・スリコ、Carm.org

“Evolution vs. God” is a new movie by Ray Comfort, and whether you love or hate the guy, you can’t ignore him. (See www.evolutionvsgod.com). If you haven’t seen the movie yet I encourage you to watch it – you can see it for free here on YouTube.
「進化論VS.神様」は新しいレイ・コンフォートの映画です。そして、あなたは彼を愛しているか嫌いかに関わらず見逃せません。(こちらです www.evolutionvsgod.com)もし、あなたは映画をまだ見ていないのなら、是非見て下さい。ユーチューブのこちらで無料で見れます。

Aware of the fact that evolutionists and atheists pride themselves on believing in the ‘facts’ of science instead of the ‘faith’ of religion, and aware that real science is based on observational evidence and repeatable experiments, Ray Comfort repeatedly asks evolutionists the question, “Could you give me some observable evidence that evolution is true – evidence of a change of kinds – something that I don’t have to receive by faith?” The answers (actually the lack of answers) are very revealing.

進化論者と無神論者は宗教的な「信仰」ではなく科学的な「事実」を信じていることに誇りを持っています。そして、本当の科学は客観的な証拠と再現可能な実験を基礎とします。レイ・コンフォートは進化論主義者に、「あなたは進化論が正しいという客観的な証拠を提示できますか?。例えば種の変化の証拠を。信仰心なくして信じられるものをね。」と繰返しと問うています。返答(実際十分に答えきれない)はまさに明らかである。

The movie shows evolution for what it is, like the emperor with no clothes, when closely examined the evidence can’t be seen because it doesn’t exist – certainly not empirical evidence that is the stuff of real science that can be tested and observed in the present. Things that supposedly happened ‘millions of years ago’ can’t be observed today but must be accepted by faith. (See The Argument from Faulty Dating and the Age of the Universe ).

映画は進化論をはっきり(あるがままに)見せる。まるで裸の王様のようです。しかし、証拠を丁寧に調査して見ると、その証拠と言うものが存在しないので、見つけることができない。本当の科学では実験出来て、現在でも観測出来るような、実際に実験によって立証できる証拠では絶対にありません。「何百万前」にたぶん起こっただろうと思われているような出来事は、今日では観測出来ませんが信仰によって(それが事実であると)受け入れられなければらない。(こちらを見て下さい、「不良の年代測定と宇宙の年齢の証拠です。」)

The best ‘evidence’ evolutionists can provide for evolution are things like stickleback fish changing into other kinds of… stickleback fish. (See stickleback fish article here). 
Or finch birds changing into… other kinds of finch birds. But neither of these is really evolution as there is no new genetic information that has been added – it’s speciation (minor variations within the same kind of animal). It is not a change in kind of one animal changing into another animal.
進化論者の一番の進化論の「証拠」はトゲウオ科の魚で、他のトゲウオ科の魚に変化します。(こちらはトゲウオ科の魚の文章です。) またはアトリ科の鳥が他の種のアトリ科の鳥に変化します。しかし、これらの例は進化ではありません。だから、新しい遺伝情報はありません。種分化です、(同じ生物の小さい変化)。これは一つ種の生物が他の生物になる種の変化ではありません。

This kind of thinking and playing with words (where evolution and speciation are interchanged to mean the same thing) is a logical fallacy called equivocation.
Whether this is a deliberate deception or whether the evolutionists are unaware of what they are doing is open to interpretation. However, as Ray points out, why not lie and deceive if there is no God to hold us all ultimately accountable? 
このような考えと単語遊び(進化論と種分化は交換可能で、意味は同じです)はequivocationと呼ばれる論理的な誤謬です。たぶん、これは意識的な欺瞞か、たぶん、進化論者が自分のしていることに無自覚かどうかは、はっきりしません。 しかし、私たち全てが、神が存在しない場合には、Rayが指摘するように、なぜ嘘をついて、騙したりしないのでしょうか?

Another ‘evidence’ that is provided is Lenski’s bacteria experiment – but Ray points out that they are still just bacteria.

On PZ Meyers’ blog Meyers writes about their interview and says he is upset because in his view Ray ignores the fact that these bacteria have changed to become “quantitatively different bacteria”.
他の「証拠」はレンスキのバクテリアの実験ですが、レイが指摘するようにバクテリアはまだ単にバクテリアです。
PZ
・マイヤーズは自身のブログに彼らのインタビューについて書きました。そして“自分彼はイライラしているた、なぜならレイは自身の見解においてこれらのバクテリアが「計量的に違うバクテリア。」となったことを無視しているからである。”と述べた。

But that is exactly the problem – they aren’t really that different – there has been a very small mutational change but it isn’t an increase in genetic information – the change is a downhill change. All of these kinds of changes, whether via mutation or speciation, are like trying to get to the top of Mt. Everest (or in this case Mt. Evolution) by continually heading down and at best occasionally going sideways! 
しかし、それが問題なのです。それらにはそこまで違いはなく、今までとても小さい突然変異による変化が起こってきたが、その変化は遺伝情報の増大ではなく、むしろ下り坂の変化なのです。この全ての変化(突然変異か種分化かはどうであれ)エベレスト山の頂上に、下を目指しながら、良くても時折横に歩きながら到達しようとする様なものです(またこの場合に進化論山)。

The university students that are interviewed have faith in their teachers and the so-called “scientific community”.
I feel sorry for these no doubt intelligent university science students who have been duped into believing evolution is a fact – but they believe it largely because their professors and other scientists believe it (again another fallacy called the ‘appeal to authority’).But when the PhD science professors are asked the same questions they can’t provide real reasons or real evidence to show that evolution is true either, just ad hoc stories.
インタビューされる大学生たちは、彼らの先生と「科学の正解」を信仰しています。

私は、進化論が事実だと信じきっているて頭のいい科学専攻の学生を気の毒に思うが、彼らの教授や他の科学者がそれを信じきっているのだ。(ここでも大家の方便である)
しかし、博士号を持つ科学の教授は、進化について同じ質問をされたら、本当の理由や本当の根拠を示すことはできません。その場しのぎの話だけ。

Ray also asks a few people if they have a dog when they say they do, he asks them if their dog was drowning and at the same time a neighbour that they don't know was drowning – who would they save?  レイ
はまた数人に犬を飼っているかどうかを聞いて、飼っている人に対しては飼い犬と知らない隣人が同時におぼれていた場合、どちらを助けるかを尋ねます。

Startlingly they say they would save their dog!
If people are just animals then why show more love for a person than a dog?
驚くほど、飼い主たちは犬を救うと答えるのです!仮に人間がただの動物の一種であるとしたならば、犬よりも人に愛情を示すことがあろうか?

Ray Comfort gets to the heart of the matter – evolution and atheism are believed in by faith – blind faith – because the alternative – believing in God, means being morally accountable to the One who created us.
It’s much ‘easier’ to believe in evolution and atheism and then I am ‘free’ to do whatever I want. (But beware – such ‘freedom’ leads to slavery to one’s own desires).
レイ·コンフォートは、問題の核心にたどり着きました。進化論と無神論は信仰によって支えられていますが、それは目には見えない信仰です。というのも、神を信じるということは、我々を創造した存在に対して道徳的に説明できるということを意味するからです。進化論や無神論を信じるのはもっともっと簡単なことです。同時に、やりたいことは何でもやっていいという自由を得られます。(しかし、気を付けてください。そうした自由が人々の欲望のために奴隷を招いたのです。)

Ultimately it is evolution and atheism that are “the great cop-out” and “the great excuse to evade the need to think and evaluate the evidence.”
最終的な結論として、進化論と無神論は「。。。大きいなる責任回避であり、必要な思考、またはその証拠を正しく評価することを避けるための弁明である、体を交わしています。」


Friday, September 13, 2013

Evolution in Japan 日本に進化論

It was thought that the theory of evolution was first introduced to Japan by Edward S. Morse, who lectured at Tokyo University in 1878. (Morse is famous for his discovery of the Omori shell mound.)
1878
年に、進化論自体はエドワード・S・モースが日本に持ってきたと思っていました。彼は東京大学で講義をしていました。(モースは、大森貝塚を発掘したことでも有名です。)
However, actually it is now known that Franz Hilgendorf taught evolution at Tokyo University in 1873, about 5 years before Morse.
しかし、実は、進化論はフランズ・ヒルゲンドルフが1873年に東京大学に教えていました。これはモースの5年前くらいのことです。

Before WWII, and during it, the theory of evolution was taught in secondary education and higher education.
戦前、第二次大戦中でも中等、高等教育では進化論は教えられていたようです。

However in WWII, the Emperor System in Japan was taught in primary education and people had to believe in it as it was “Tatemae”(the official stance)
一方で初等教育では天皇制が教えられ国民は建前上それを信じなければいけませんでした。

(I think the period the Emperor system was taught was very short, around 10 years or so)
(天皇制が教えられてた期間は10年前後だと思いますが。)
Since the end of WWII, the theory of evolution has been taught in all senior high schools from the third grade.
戦後、進化論はどこの高校でも教えています。

In Japan most people don't believe in a Creator God, so there has never been any case like the ‘monkey trial’.
日本では一般に天地創造は信じられていないのでモンキートライアルのようなことはありません。

In Japan, like in most countries, evolution and ‘millions of years’ is taught in schools, but it is also taught indirectly on TV with programs like ‘Darwin Came’, ‘Pokemon’ and ‘Dragon ball evolution’, in movies (like Ponyo), TV News reports that present ‘millions of years’ as fact, at museums (such as the dinosaur museum in Fukui that teaches that dinosaurs lived millions of years before people), etc.
日本では、殆どの国みたいに、進化論と「何百万年」は学校で教えていますが、また、それとなしにテレビ番組や「ダーウィンが来た」、「ポケモン」や「ドラゴンボールエボルション」や映画「ぽんよ」テレビ・ニュース報告「何百万年」事実示ている、博物館や(例えば福井の恐竜の博物は恐竜が、人間が生存する何百万年前前に生きていたこと)が教えています

I have studied evolution and I have found that evolution is not scientific fact at all. Evolution is not science. It is a myth and isn’t real. Santa Claus is more real than evolution!
私は進化論を勉強しました。進化論に科学的の事実は全くないと分かりました。進化論は科学じゃありません。進化論は神話であって、事実じゃありません。サンタは進化論よりもっと真実味がありますよ!

Real science is about making repeated experiments in the present.
本当の科学は現在でも実験を繰り返すことができます。

Evolution is not able to be repeated and must be believed in by faith – blind faith.
進化論は再現不可能なので、信仰にと同様「信じています」という事です。

Therefore evolution is a religion – an anti-God religion.
盲信です。それゆえ、進化論は宗教です。神に異を唱える宗教です。If you are able to help me add more information to my understanding of evolution in Japan please let me know.
もし、出来たら手伝ってもっと詳しく日本の進化論を、是非、教えてください。